価値創造プロセス
更新日:2022/11/15

※ Yahoo! JAPANの年間ログインID数、LINEの月間利用者数、PayPayの登録ユーザー数などZホールディングス連結の主要サービスの合算
- 便利で感動的なユーザー体験の提供
- 安心・安全な ITサービスの提供
- 防災・減災・パンデミック対応
- 自治体DX、医療DX、オンライン教育
- リユースによる循環型社会の実現
- ITのチカラを活用した脱炭素社会の実現
- 環境負荷をかけない形でのサービス運営
- 2030カーボンニュートラル
(スコープ1&2)
- 多様な価値を生み出す
人財の育成・強化 - 従業員のWell-beingの向上
利益創出と社会課題解決を両立するソリューションを創出し、
グループミッション「UPDATE THE WORLD」の実現を図る
当社グループは、グループを取り巻く外部環境の正確な把握に努めるとともに、そこから生まれるリスクや機会を分析し、持続可能な成長に向けて対処すべき重要課題として特定しています。
これら重要課題を念頭に置き、多様なポートフォリオ群や国内最大級の利用者基盤といった強みを活かしながら、さらなる利益創出はもちろん、社会課題の解決にも資する新たなデータソリューションの創出に取り組んでいます。それがグループのミッションでもある「UPDATE THE WORLD - 情報技術のチカラで、すべての人に無限の可能性を。」の実現にもつながると考えています。
マテリアリティとミッション
Zホールディングスグループは、ミッションである「UPDATE THE WORLD - 情報技術のチカラで、すべての人に無限の可能性を。」の実現に向けて、6つのマテリアリティを定めました。私たちはこれらの課題に取り組み、誰もが安心して「もっと自由に」「もっと自在に」インターネットのチカラを利活用できる未来をステークホルダーと共に創ってまいります。
